2016年4月6日 達二郎 丸刈りました☀ 正伝寺オフィシャル犬 達二郎を夏バージョンにいたしました。 お参りついでにこねくり回して下されば幸いです。 と達二郎も申しております。 目は笑っていませんが、写真を撮られるのが嫌いなだけで、皆さまに遊んでいただけることだ… 続きを読む
2016年3月28日 ストリートビュー 正伝寺のホームページの『正伝寺について』の下の方にある『アクセス』のところにGoogleの地図が載せてあります。 その地図の右下部分に黄色い人型のアイコンがありまして それを地図上にドラッグしていただきますと ストリート… 続きを読む
2016年3月16日 春彼岸の墓参の状況につきまして 明日から春彼岸です。先日 除雪機で回ったのですが、 本日、お墓を見たところ お位牌堂の影になっている通路以外は まず雪は無い状態でした。 といいますか、除雪機を入れていないご近所の寺院様のお墓も雪が無いです(-_-;) … 続きを読む
2016年3月8日 ご供養につきまして 昨日の朝から晩まで取り上げられておりましたニュースで 通信販売会社のAmazonで『お坊さん便』という僧侶を派遣するという商品の是非についてやっておりました。 青森で暮らしていて特に不便は感じませんが、やはり今の時代に暮… 続きを読む
2016年3月5日 ローソクにつきまして お寺で毎日使う消耗品の1つにローソクがあります。 昔は小さくなったら 先代、先々代がねぷたを描く為に蝋釜に入れ 溶かして利用しておりました。 が、私といえば ねぷたも描けませんもので知り合いのねぷた絵師に使っていただいて… 続きを読む
2016年2月28日 2月も終わりです 来月になると春彼岸です。 今年は雪も少なくて 雪かきも車の運転、歩くのも楽でしたね。 さて、春彼岸が近づいてまいりますと気になるのが 『今年はお墓参り出来るのか?』だと思います。 毎年、雪の降り方や量によりましてお参りが… 続きを読む
2016年1月26日 ウチのお寺は『 曹洞宗 』です 年に数回、「正伝寺の宗派は何ですか?」というお電話をいただきます。 正伝寺のある弘前禅林33ケ寺はすべて 福井県(永平寺) と 神奈川県(総持寺) に本山のある曹洞宗でございます。 毎日 お仏壇に手を合わせた時のお唱えも… 続きを読む
2016年1月25日 一面真っ白 今日も朝 起きたらビックリ(*_*; 雪がたくさん降っておりました。 危険そうなトコにはカラーコーンを置いておりますが、 屋根などからの落雪で危険ですので、人だけでなく車の駐車にもお気を付けを! 続きを読む
2016年1月1日 新年 明けましておめでとうございます 毎年恒例 元旦の雪かきもなく朝を過ごせるのは何年ぶりでしょうか? 雪が降らないと困る方もありますので 良い悪い とは言えませんが 個人的には境内の雪かきをするのは大仕事ですので得をした気分になってしまいます。 今年もお檀… 続きを読む
2015年12月29日 今年度の正伝寺境内墓地のお参りにつきまして まだまだ長靴を履けば行けるくらいの積雪ではありますが、 屋根からの落雪が大変 危なくなっておりますので、 墓地へのお参りは今年度はおやめくださいませ。 続きを読む