お知らせ

未分類 29

  • 駐車場の利用につきまして

    正伝寺境内の駐車場ですが、 お檀家様であればどなたでも利用していただければ というスタンスでやっているのですが、 最近は周辺のお寺へのお参りに来られた際に 『道路が路駐している車でいっぱいなので』や 『(正伝寺境内の)駐… 続きを読む
  • お墓へ埋骨

    ここ数日 天気もよく春めいてきまして暖かくなり 雪も解けてまいりましたので、冬場に青森市斎場からお預かりしていた ペットのお骨と人の火葬で残った残骨(灰など)を墓地へ埋葬いたしました。 去年の秋口から今年の冬までに青森市… 続きを読む
  • 総代会議

    一昨日になりますが、6時より総代会ございました。 私も同じ時間にお通夜が入ってしまった為遅れての出席でしたが おおまかな内容は、 ●総代会の総会の日時 ●位牌堂の残基数の確認とこれからについて などがメインでした。   続きを読む
  • 花まつり

    ●正伝寺での花まつり 正伝寺では『花まつり』は私の幼少の頃、今から約30数年前 先々代の達温和尚の頃まで行っていたのですが、 それからは御位牌堂落慶の次の年に一度行われたのみで、 近年では行っておりませんでした。 正伝寺… 続きを読む
  • お墓 除雪しました

    本日 正伝寺境内にある墓地の除雪をしました。 裏に池のある低い場所の墓地へは除雪機が入れられない為 そちらの方は例年通り雪が消えるまで 今しばらくお待ちください。   また、雪がお墓の前に残っておりますので、必要でしたら… 続きを読む
  • 春のお彼岸

    本日 春彼岸の入り日です。 比較的 天気も良かったせいか お檀家様も数十件来られました。   また お彼岸ということで、正伝寺では地獄絵の御掛図、 渡邊金三郎 僧 光淳 の断首図をご供養の為お出ししておりますので、 ご覧… 続きを読む
  • 屋根の葺き替えを思い出し

    先日、正伝寺の世話役を務めていただいている福田さんという方が来られて 部屋の片隅にずっとあったものの現像していないフィルムを 写真にしたところ正伝寺の本堂の屋根を銅板にした頃の写真だとのことで 額縁に入れて持ってきて下さ… 続きを読む
  • 小路 開通致しました。

    毎年1月2日より危険を理由に春先頃まで 除雪をせずに通行止めにしている正伝寺とお隣 安盛寺様との間にある 上寺(黒門通り)に抜ける 歩行者や自転車、原付くらいまでが通れるくらいの幅の道路ですが、 先日、業者様の力を借りて… 続きを読む
  • 小坊主 不在のお知らせ

    本日から約一週間ぐらい また小坊主がいなくなります。 丁度 年齢的なものもあるのかと思いますが 本山で一緒に修行した友人たちの結婚ラッシュらしいです。 それにくっついて母親もいなくなります。 犬の達二郎もいなくなります。… 続きを読む
  • 寺務室 客間の完成

    昨日ですが、ダイロクの大湯さんがお母さまと奥様の3人で 残りの椅子の納品に来て下さいました。 これで約2年半に亘る寺務所、客間のリフォームが完成したこととなります。 長期にわたりましてご不便をおかけし、お檀家様におかれま… 続きを読む