2016年5月21日 毎日、暑いですι(´Д`υ) まだ夏どころか梅雨も来ていないにもかかわらず暑い日が続きますが、いかがお過ごしでございましょうか? 今、正伝寺ではお墓の石塀を最中、直していただいておりますので、 日曜日を除く毎日午前10時と午後3時には石屋さんの休憩に… 続きを読む
2016年5月13日 只今石塀工事中 正伝寺をグルリと囲う石塀は昭和40年頃に、齋藤卯三郎さんという正伝寺の総代も務めた方に 寄進していただきました。 石は大鰐の『あぶ石』を使い、当時は手作業で山から切り出し 運んだそうです。 あぶ石は六角沢流紋岩質凝灰岩と… 続きを読む
2016年5月12日 正伝寺跡地 ホームページ『正伝寺について』でも触れておりますが、正伝寺は元々は現・大鰐町 森山にありました。 私が丁度 本山からの修行を終えて戻ってきた頃(H15・秋頃)に石碑を建てて整備が完了したのを覚えております。 今日は大鰐で… 続きを読む
2016年5月4日 夏支度 昨日、弘前では今年初となる30℃越えの真夏日を迎えました。 日付変わって 本日は午前は雨で 風も強い肌寒い日になってしまいましたが、 本日、家族総出で大掃除をして、夏への模様替えを致しました。 フスマや障子を取り外し、本… 続きを読む
2016年4月27日 池掃除 本日は造園屋さんが来てくれて池の底にたまった落ち葉や泥の清掃をしてくれました。 縁側から見ていると、小さな小鳥がすぐそこにおりまして、 近づいても ツンツンしても 動かないじゃありませんか。 ウチの若いのが「とりあえずエ… 続きを読む
2016年4月24日 動物供養塔(ペット墓地)につきまして 昨日より弘前の桜まつりも開催され、今日は園内ほぼ満開の日曜日ということもあり、 朝7時には公園の外堀では渋滞が発生していたそうです(・∀・;) 最近は早咲きが当たり前になってしまいましたが、昔はゴールデンウィークの時期に… 続きを読む
2016年4月19日 春の嵐 昨日は まさに春の嵐というような暴風で所々でトタンが剥がれて飛ばされたりと 大変だったかと思います。ウチの近くのお寺でも大きな木が倒れて建物が破損していたようで 改めて物凄い強風だったんだな、と感じております。お檀家様皆… 続きを読む