2019年3月18日 本日より春彼岸です。 残すところ一カ月ちょっとですが本日、いわゆる平成最後の春彼岸…の入り日です。お盆と比べ禅林街の混雑はさほどではありませんが、年によっては道路に寄せられた雪の横に駐車される方がおられるので渋滞してしまうこともございます。が… 続きを読む
2019年3月15日 3月25日~の本山参拝参加者様へ 第7回 正伝寺檀徒大本山参拝ご参加の皆さまへ。 今週月曜日に最終のご案内のお手紙が届いたかと思いますが、本日 担当いただいている弘南観光 道川さんより情報が入りましたので、ご連絡させていただきます。 二日目、26日の金沢… 続きを読む
2019年3月9日 墓地と小路の除雪いたしました。 春のお彼岸も近づいてまいりました。場所にもよりますが、今シーズンの弘前市内は物凄く小雪だったと思います。墓地へ除雪機を入れていてもそれを感じることが出来ました。除雪にかかる時間、いつもなら一度はガソリンを補給するのですが… 続きを読む
2019年3月8日 日向備長炭焼鳥 鳥仁 実は数日前にも予約なしで開店時間同時にお邪魔したのですが、既に他のお客さんが開店前から待っており、しかも その日は他のお客さんの予約で入店することが出来ませんでした(´;ω;`)…なので、今回は前日から鍛冶町担当の小坊主… 続きを読む
2019年2月22日 フリーペーパーのご案内 最近、お寺にお参りに来られた方は お目についたかと思いますが、2月中旬頃より本堂 横のテーブルに3種類のフリーペーパーを置いております。 ◎心の柱 ~私のよりどころ~ こちらは一昨年、正伝寺で行われました『特派布教(… 続きを読む
2019年2月6日 鍛冶町 函館あかちょうちん 久しぶりに家族皆の予定が無かったので鍛冶町にある函館あかちょうちん さんに飲みに行ってまいりました。酒飲みからすると禅林街と鍛冶町は近くて最高の立地なのですが、先代からは 私が二十歳手前くらいから『鍛冶町に行ったらいかん… 続きを読む
2019年2月2日 パンフレットのご案内 数年前からお檀家様や信徒様、ペット墓地に納骨されている方から たまに…ではありますがパンフレットを求められることがありました。葬儀屋さんからも尋ねられたことがあり、自分の中では、お檀家さんが菩提寺のパンフレットなんて必要… 続きを読む
2019年1月1日 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 毎年のことではございますが、数年前に警察の方からの指導も受けておりますので 本日、1月1日で正伝寺とお隣 安盛寺様との間にある黒門の通りへ抜ける小路… 続きを読む
2018年10月31日 お手紙の発送 毎年 正伝寺では年回忌の正当されているお檀家様へお正月の過ぎた1月中旬辺りにお手紙でお知らせしております。 ですが、1月のお正月中に亡くなられた方だと手紙が遅くなってしまいますし、1, 2月に正当されている方も手紙が来て… 続きを読む
2018年10月13日 四流合同お茶の会 明日、10月14日(日)ですが、正伝寺では四流合同お茶の会(市民茶会)の会場の1つとなっております。 今年は下寺(赤門通り)のお寺が会場となっておりますので、お参りの際は大変な混雑が予想されます。時間をずらして午後にお参… 続きを読む